SEL@KIT
  • リスト
  •  表 
  • LaTeX
  • BibTeX
  • 統計情報
List view

学術論文誌(査読付)
[1] 上村 恭平, 森 彰, 藤原 賢二, 崔 恩瀞, 飯田 元, "ハードウェア記述言語におけるコードクローンの定量的調査," 情報処理学会論文誌, volume 59, number 4, pages 1225-1239, 2018年4月.
国内会議(査読付)
[1] 谷本 嵩晃, 崔 恩瀞, 水野 修, "ゲーミフィケーションを用いたC言語の文法やアルゴリズムの学習支援アプリケーションCode Quiz の提案," ソフトウェア工学の基礎研究会 FOSE2022予稿集, volume 29, pages 201-202, 2022年11月.
研究会・全国大会等
[1] 高橋 樂, 水野 修, 西浦 生成, "C 言語の理解を促進する RPG 風ダンジョンゲーム作成に向けたマップ生成手法の提案," 第18回ソフトウェア信頼性研究会ワークショップ, 2025年3月.
[2] 田中 健太郎, 水野 修, "畳み込みニューラルネットワークを用いたコード片からのプログラミング言語識別," 電子情報通信学会技術報告, volume 116, number 426, SS2016-57, pages 123-128, 2017年1月.
[3] 菊地 奈穂美, 平山 雅之, 出張 純也, 菊野 亨, 水野 修, "品質定量指標のための異なるプログラミング言語間での規模の比較の試み," 情報処理学会創立50周年記念全国大会(第72回全国大会), 5B-2, 2010年3月.
学位論文
[1] 高橋 樂, "C 言語の理解を促進する RPG 風ダンジョンゲーム作成に向けたマップ生成手法の提案," 卒業研究報告, 京都工芸繊維大学 情報工学課程, 2025年2月.
[2] 谷本 嵩晃, "ゲーミフィケーションを利用したC言語学習支援モバイルアプリケーションの開発," 修士学位論文, 京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科, 2024年.
[3] 大満 尚人, "異なるプログラミング言語間でのコードクローン規模の調査," 卒業研究報告書, 京都工芸繊維大学, 2023年2月.
[4] 谷本 嵩晃, "ゲーミフィケーションを使用したC言語の文法やアルゴリズムの学習支援アプリケーションの開発," 卒業研究報告書, 京都工芸繊維大学, 2022年2月.
[5] 洪 浚通, "画像分類手法によるソースコード片のプログラミング言語分類," 修士学位論文, 京都工芸繊維大学, 2019年.
[6] 原田 禎之, "Gitリポジトリのマイニングにおけるクエリ言語の活用," 卒業研究報告書, 京都工芸繊維大学, 2016年2月.
[7] 山本 滉明, "プログラミング言語の習得及び理解に対するリポジトリマイニングに基づく分析," 卒業研究報告書, 京都工芸繊維大学, 2015年2月.

Search

Tags

この検索内の頻出タグ: 言語:12 プログラミング:5 卒論:5 アプリケーション:3 ゲーミフィケーション:3 学習:3 手法:3 提案:3 支援:3 理解:3 アルゴリズム:2 コード:2 コードクローン:2 ダンジョンゲーム:2 マップ:2 作成:2 促進:2 修論:2 定量:2 文法:2 片:2 生成:2 規模:2 調査:2 開発:2 間:2 風:2 クエリ:1 ソース:1 ニューラルネットワーク:1

12 件の該当がありました. : このページのURL : HTML : RSS : XML

Search: 簡易 | 詳細 || Language: 英語 | 日本語 || ログイン |

This site is maintained by o-mizuno.
PMAN 3.2.10 build 20181029 - Paper MANagement system / (C) 2002-2016, Osamu Mizuno
Time to show this page: 9.302233 seconds.