SEL@KIT
  • リスト
  •  表 
  • LaTeX
  • BibTeX
  • 統計情報
List view

学術論文誌(査読付)
[1] 崔 恩瀞, 藤原 裕士, 吉田 則裕, 水野 修, "コードクローン検索手法の調査," コンピュータソフトウェア, volume 39, number 3, 3_47-3_59, 2022年.
[2] 西浦 生成, 水野 修, 崔 恩瀞, "Javaテストコードの再利用による自動生成に向けた移植可能なテストメソッドの調査," 情報処理学会論文誌, volume 62, number 4, pages 1019-1028, 2021年4月.
[3] 上村 恭平, 森 彰, 藤原 賢二, 崔 恩瀞, 飯田 元, "ハードウェア記述言語におけるコードクローンの定量的調査," 情報処理学会論文誌, volume 59, number 4, pages 1225-1239, 2018年4月.
[4] 崔 恩瀞, 藤原 賢二, 吉田 則裕, 林 晋平, "変更履歴解析に基づくリファクタリング検出技術の調査," コンピュータソフトウェア, volume 32, number 1, pages 47-59, 2015年2月.
[5] 後藤 祥, 吉田 則裕, 藤原 賢二, 崔 恩瀞, 井上 克郎, "メソッド抽出リファクタリングが行われるメソッドの特徴調査," コンピュータソフトウェア, volume 31, number 3, pages 318-324, 2014年9月.
国内会議(査読付)
[1] 渡邉 紘矢, 崔 恩瀞, 水野 修, "ソースコードコメントに着目した不確かさとソフトウェア品質の関係調査," ソフトウェア・シンポジウム 2022, pages 65--74, 2022年6月.
[2] 頭川 剛幸, 近藤 将成, 西浦 生成, 崔 恩瀞, 水野 修, "構成管理ツールにおける命令的操作が及ぼすソースコードレビューへの影響調査," ソフトウェア・シンポジウム 2021論文集, pages 92--101, 2021年6月.
[3] 近藤 将成, 崔 恩瀞, 西浦 生成, 水野 修, "リモートワークにおけるソフトウェア開発者間のコミュニケーション方法の調査," ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2020論文集, 2020年.
[4] 足立 卓也, 水野 修, 菊野 亨, 高木 徳生, "リスク調査に基づくコストと期間の誤差予測とその統計的分析," ソフトウェアシンポジウム2001論文集, pages 109-115, 2001年6月.
[5] 足立 卓也, 水野 修, 菊野 亨, 高木 徳生, 坂本 啓司, "アンケート調査に基づく開発中のプロジェクトの混乱予測とその予測作業支援システムの開発," ソフトウェアシンポジウム2000論文集, pages 146-153, 2000年6月.
研究会・全国大会等
[1] 頭川 剛幸, 近藤 将成, 崔 恩瀞, 水野 修, "不具合予測適用に向けた構成管理ツールを用いた不具合修正コミットの調査," 電子情報通信学会技術研究報告, volume 122, number 432, SS2022-64, pages 103-108, 2023年3月.
[2] 近藤 将成, 斎藤 忍, 飯村 結香子, 崔 恩瀞, 水野 修, "オープンソースソフトウェアにおける議論間隔の調査," 電子情報通信学会技術報告, number SS2020-18, 電子情報通信学会, 2021年1月.
[3] 出張 純也, 尾形 憲一, 菊野 亨, 水野 修, 菊地 奈穂美, 平山 雅之, "ソフトウェア開発データに対する相関ルールマイニングを利用した不具合増加要因の調査," 情報処理学会研究報告 ソフトウェア工学(SE), volume 2010-SE-167, number 3, pages 1-8, 2010年3月.
[4] 出張 純也, 尾形 憲一, 菊野 亨, 水野 修, 菊地 奈穂美, 平山 雅之, "相関ルールマイニングを利用したソフトウェアプロジェクト混乱要因の関連性に関する調査," 情報処理学会創立50周年記念全国大会(第72回全国大会), 5B-1, 2010年3月.
学位論文
[1] 辰岡 那由太, "学生が書いたプログラムの視認性向上に関する調査," 卒業研究報告書, 京都工芸繊維大学, 2023年2月.
[2] 眞東 優太, "画像処理技術を用いた類似ソースコード片のマッチング手法精度に関する比較調査," 卒業研究報告書, 京都工芸繊維大学, 2023年2月.
[3] 大満 尚人, "異なるプログラミング言語間でのコードクローン規模の調査," 卒業研究報告書, 京都工芸繊維大学, 2023年2月.
[4] 頭川 剛幸, "不具合予測適用に向けた構成管理ツールを用いた開発履歴に対する調査," 修士学位論文, 京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科, 2023年.
[5] 渡邉 紘矢, "ソースコードコメントに着目した不確かさとソフトウェア品質の関係調査," 卒業研究報告書, 京都工芸繊維大学, 2022年2月.
[6] 頭川 剛幸, "構成管理ツールにおける命令的操作が及ぼすソースコードレビューへの影響調査," 卒業研究報告書, 京都工芸繊維大学, 2021年2月.
[7] 杉浦 智基, "ディレクトリ構造に対するクラスタリングを用いたソフトウェアリポジトリの共通構造の調査," 卒業研究報告書, 京都工芸繊維大学, 2020年2月.
[8] 山本 凱, "異なる尺度で取得したソフトウェアリポジトリ間における課題管理の差異の調査," 卒業研究報告書, 京都工芸繊維大学, 2020年2月.
[9] 廣瀬 早都希, "コピーアンドペーストを伴うソースコード変更作業内容のトピックモデルを用いた調査," 修士学位論文, 京都工芸繊維大学, 2020年.
[10] 古塩 卓也, "StackOverflowのコードスニペットにおけるクローン出現の調査," 卒業研究報告書, 京都工芸繊維大学, 2019年2月.
受賞
[1] 渡邉 紘矢, 崔 恩瀞, 水野 修, "論文奨励賞: ソースコードコメントに着目した不確かさとソフトウェア品質の関係調査," ソフトウェア・シンポジウム 2022, 2022年6月.

Search

Tags

この検索内の頻出タグ: 調査:25 卒論:8 ソフトウェア:6 管理:5 ツール:4 予測:4 構成:4 開発:4 コード:3 コードクローン:3 ソースコードコメント:3 不具合:3 不確か:3 品質:3 着目:3 間:3 関係:3 association:2 software:2 さ:2 ソフトウェアリポジトリ:2 ソース:2 ソースコードレビュー:2 プロジェクト:2 マイニング:2 メソッド:2 リファクタリング:2 ルール:2 作業:2 修論:2

25 件の該当がありました. : このページのURL : HTML : RSS : XML

Search: 簡易 | 詳細 || Language: 英語 | 日本語 || ログイン |

This site is maintained by o-mizuno.
PMAN 3.2.10 build 20181029 - Paper MANagement system / (C) 2002-2016, Osamu Mizuno
Time to show this page: 0.843502 seconds.