SEL@KIT
  • リスト
  •  表 
  • LaTeX
  • BibTeX
  • 統計情報
List view

学術論文誌(査読付)
[1] 山中 裕樹, 崔 恩瀞, 吉田 則裕, 井上 克郎, 佐野 建樹, "コードクローン変更管理システムの開発と実プロジェクトへの適用," 情報処理学会論文誌, volume 54, number 2, pages 883-893, 2013年2月.
[2] 出張 純也, 水野 修, 菊野 亨, 菊地 奈穂美, 平山 雅之, "企業横断的データからのプロジェクト改善案の相関ルールマイニングによる抽出," 情報処理学会論文誌, volume 49, number 8, pages 2791-2801, 2008年8月.
[3] 浜野 康裕, 天嵜 聡介, 水野 修, 菊野 亨, "相関ルールマイニングによるソフトウェア開発プロジェクト中のリスク要因の分析," コンピュータソフトウェア, volume 24, number 2, pages 79-87, 2007年2月.
[4] 水野 修, 安部 誠也, 菊野 亨, "プロジェクト混乱予測システムのベイズ識別器を利用した開発," SEC journal, volume 1, number 4, pages 24-35, 2005年11月.
[5] 菊野 亨, 水野 修, 天嵜 聡介, "定量的プロジェクトマネジメント〜メトリクスデータ利用の新技術," 日本信頼性学会誌, volume 27, number 7, pages 471-482, 2005年10月.
国内会議(査読付)
[1] 寺村 英之, 崔 恩瀞, 近藤 将成, 吉田 則裕, 水野 修, "ArduinoプロジェクトにおけるExample Sketchの再利用分析," ソフトウェア・シンポジウム 2021, pages 102--111, 2021年6月.
[2] 浜野 康裕, 天嵜 聡介, 水野 修, 菊野 亨, "ソフトウェア開発プロジェクト中のリスク要因に対するルールマイニングを利用した分析," 第12回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2005), pages 87-96, 2005年11月.
[3] 安部 誠也, 濱崎 考成, 水野 修, 菊野 亨, "ソフトウェアプロジェクト混乱に対するベイズ識別器による予測の試み," ソフトウェアシンポジウム2004論文集, pages 137-144, 2004年6月.
[4] 水野 修, 高木 徳生, 菊野 亨, "アンケート回答方式によるソフトウェアプロジェクトの混乱予測 --- 因子分析によるアンケート項目の集約 --- ," FIT2003 情報科学技術フォーラム 情報技術レターズ (Information Technology Letters), volume 2, pages 45-46, 2003年9月.
[5] 水野 修, 天嵜 聡介, 山之内 太, 菊野 亨, 高木 徳生, "混乱プロジェクトの予測へのベイジアンネットの適用," ソフトウェアシンポジウム2003論文集, pages 193-199, 2003年7月.
[6] 濱崎 考成, 水野 修, 菊野 亨, 高木 徳生, "リスク管理のためのアンケート回答のクラスタ分析と混乱プロジェクト発見への応用," ソフトウェアシンポジウム2002論文集, pages 159-166, 2002年7月.
[7] 足立 卓也, 水野 修, 菊野 亨, 高木 徳生, 坂本 啓司, "アンケート調査に基づく開発中のプロジェクトの混乱予測とその予測作業支援システムの開発," ソフトウェアシンポジウム2000論文集, pages 146-153, 2000年6月.
[8] 菊地 奈穂美, 長谷川 晴朗, 水野 修, 菊野 亨, "通信ソフトウェア開発における問題プロジェクトの原因分析," ソフトウェアシンポジウム2000論文集, pages 154-159, 2000年6月.
記事
[1] 水野 修, 菊野 亨, 出張 純也, 菊地 奈穂美, 平山 雅之, "定量的データに基づいたソフトウェアプロジェクト診断のためのチェックリスト導出を目指して," SEC journal, volume 5, number 3, page 37, 2009年7月.
[2] 水野 修, 菊野 亨, 出張 純也, 菊地 奈穂美, 平山 雅之, "企業横断データからの相関ルールマイニングによるプロジェクト改善案の抽出," SEC journal, volume 4, number 2, page 43, 2008年9月.
[3] 水野 修, "ベイズ識別器によるソフトウェアプロジェクトの混乱予測システムの開発," 生産と技術, volume 57, number 3, pages 4-6, 2005年7月.
[4] 菊野 亨, 水野 修, "ソフトウェアプロジェクトの混乱回避のためのリスク予測モデルの開発," JISA会報, number 59, pages 57-67, 2000年9月.
研究会・全国大会等
[1] 出張 純也, 尾形 憲一, 菊野 亨, 水野 修, 菊地 奈穂美, 平山 雅之, "相関ルールマイニングを利用したソフトウェアプロジェクト混乱要因の関連性に関する調査," 情報処理学会創立50周年記念全国大会(第72回全国大会), 5B-1, 2010年3月.
[2] 出張 純也, 菊野 亨, 水野 修, 菊地 奈穂美, 平山 雅之, "相関ルールに対するクラスタ分析によるソフトウェアプロジェクトのリスク抽出," ウィンターワークショップ2010・イン・倉敷 論文集, pages 115-116, 2010年1月.
[3] 出張 純也, 水野 修, 菊野 亨, 菊地 奈穂美, 平山 雅之, "ソフトウェアプロジェクト診断のためのチェックリスト導出," 情報処理学会研究報告 ソフトウェア工学(SE), volume 2009, number 31, 2009-SE-163, pages 209-216, 2009年3月.
[4] 八木 隆裕, 水野 修, 菊野 亨, "SPAMフィルタを用いたFault-Proneモジュールの予測 -- 異なるプロジェクトの学習結果を利用した精度評価," ソフトウェア信頼性研究会第4回ワークショップ論文集, pages 35-43, 2007年6月.
[5] 飯田 哲也, 安部 誠也, 水野 修, 菊野 亨, "ソフトウェアプロジェクト混乱予測に用いるベイズ識別器における順序尺度への対応による学習モデルの改良," ソフトウェア信頼性研究会第4回ワークショップ論文集, pages 91-99, 2007年6月.
[6] 近堂 高広, 安部 誠也, 水野 修, 菊野 亨, "ベイズ識別器による混乱予測に基づくソフトウェアプロジェクト管理支援ツールの試作," 情報処理学会第155回ソフトウェア工学研究会, volume 2007, number 33, 2007-SE-155, pages 57-64, 2007年3月.
[7] 浜野 康裕, 天嵜 聡介, 水野 修, 菊野 亨, "相関ルールマイニングを用いた混乱プロジェクトの特徴分析," 情報処理学会研究報告 ソフトウェア工学(SE), volume 2006, number 125, 2006-SE-154, pages 1-8, 2006年11月.
[8] 中野 裕也, 水野 修, 菊野 亨, 阿南 佳之, 田中 又治, "ソフトウェアプロジェクトの適切なレビュー速度の検出手法," ソフトウェア信頼性研究会第3回ワークショップ論文集, pages 111-117, 2006年6月.
[9] 水野 修, 菊野 亨, "アンケートを用いたソフトウェアプロジェクトの品質予測," 第24回ソフトウェア品質シンポジウム発表報文集, pages 237-240, 2005年9月.
[10] 安部 誠也, 水野 修, 菊野 亨, "ベイズ識別器によるプロジェクト混乱予測 -開発メンバーの3つの役割の考慮-," 第2回ソフトウェア信頼性ワークショップ, 2005年6月.
[11] 天嵜 聡介, 水野 修, 菊野 亨, "混乱度合の変化傾向を利用した混乱プロジェクトの特徴付け," 第2回ソフトウェア信頼性ワークショップ, 2005年6月.
[12] 工藤 公太, 水野 修, 菊野 亨, "複数の手法を用いたソフトウェア開発プロジェクトの混乱予測 -- 手法間での精度比較実験 --," 電子情報通信学会技術報告, volume 104, number 467, SS2004-36, pages 13-18, 2004年11月.
[13] 水野 修, "アンケートを利用したプロジェクトの混乱予測と混乱要因の推定へのアプローチ," ソフトウェア信頼性研究会キックオフ記念ワークショップ, 2004年6月.
[14] 濱崎 考成, 水野 修, 菊野 亨, "ソフトウェア開発メンバーへのアンケートを利用したBayesian Classifierによるプロジェクト混乱予測," 電子情報通信学会技術研究報告, volume 103, number 582, SS2003-37, pages 43-48, 2004年1月.
[15] 下田 大輔, 水野 修, 菊野 亨, "効果的なソフトウェア開発プロジェクト管理のためのシステムダイナミクスに基づくシミュレーションモデルの提案," 電子情報通信学会技術研究報告, volume 102, number 617, SS2002-37, pages 1-6, 2003年1月.
[16] 足立 卓也, 水野 修, 菊野 亨, 高木 徳生, "プロジェクトマネージャへのアンケートに対する因子分析に基づいたソフトウェア開発コスト推定モデルの提案," 電子情報通信学会技術研究報告, volume 101, number 629, SS2001-36, pages 17-24, 2002年1月.
[17] 稲垣 勝巳, 高木 徳生, 坂本 啓司, 水野 修, 菊野 亨, "ソフトウェア開発プロジェクトにおける開発計画の分析 -- 品質,生産性との関連性 --," 電子情報通信学会技術研究報告, volume 97, number 260-261, SS97-27, pages 15-22, 1997年9月.
[18] 楠本 真二, 水野 修, 菊野 亨, "拡張一般化確率ネットに基づくプロジェクトシミュレータにおけるパラメータ設定について," 電子情報通信学会総合大会講演論文集, volume 1997, number 1, page 71, 1997年3月.
[19] 平山 祐司, 水野 修, 楠本 真二, 菊野 亨, "ソフトウェアプロジェクトの定量的管理のための階層的モデルの提案," 電子情報通信学会技術研究報告, volume 95, number 411, FTS95-74, pages 89-96, 1995年12月.
学位論文
[1] 寺村 英之, "ArduinoプロジェクトにおけるExample Sketchの再利用分析," 卒業研究報告書, 京都工芸繊維大学, 2021年2月.
[2] 植村 佳治, "実プロジェクトを対象にしたトレーサビリティリンク構築手法の提案," 修士学位論文, 京都工芸繊維大学, 2020年.
[3] 中川 要, "ソフトウェア開発プロジェクトにおける感情極性推移の分析," 修士学位論文, 京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科, 2018年.
[4] 大西 哲朗, "オープンソースソフトウェアにおける開発者スキルのばらつきとプロジェクトの活性の関連分析," 修士学位論文, 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科, 2014年.
講演等
[1] 水野 修, "ソフトウェア開発プロジェクトの混乱予測技術," プロジェクトマネジメント・フォーラム 2009 京都, number IT-3, 2009年5月.
[2] 水野 修, "定量データでのプロジェクト混乱予測," 定量データの活用と共同研究成果発表, SEC主催セミナー, 2006年10月.
[3] 水野 修, "チュートリアル講演: プロジェクトのリスク予測へのペトリネットの応用," number TA-4-3, 電子情報通信学会2003年総合大会, 2003年3月.
受賞
[1] 水野 修, 安部 誠也, 菊野 亨, "プロジェクト混乱予測システムのベイズ識別器を利用した開発," SEC journal 創刊記念論文 優秀論文賞, 2005年.

Search

Tags

この検索内の頻出タグ: プロジェクト:44 ソフトウェア:23 混乱:20 予測:19 開発:18 分析:13 software:9 アンケート:7 ベイズ:7 ルール:7 識別:7 project:6 マイニング:6 リスク:6 相関:6 システム:5 モデル:5 管理:5 projects:4 データ:4 定量:4 提案:4 要因:4 association:3 bayesian:3 classifier:3 development:3 management:3 risk:3 中:3

44 件の該当がありました. : このページのURL : HTML : RSS : XML

Search: 簡易 | 詳細 || Language: 英語 | 日本語 || ログイン |

This site is maintained by o-mizuno.
PMAN 3.2.10 build 20181029 - Paper MANagement system / (C) 2002-2016, Osamu Mizuno
Time to show this page: 0.789062 seconds.