
WSSE2025における招待講演
水野教授が国際会議WSSE2025で招待講演を行います.
水野教授が国際会議WSSE2025で招待講演を行います.
M1有川君が京都で開催された国際会議WSSE2024に採録され発表を行いました.
2024年5月30日より,ハワイで開催されている国際会議SERA2024において,M1井上蒼士君が口頭発表を行いました. [1] Soshi Inoue, Eunjong Choi, Kinari Nishiura, a …
M2渡邉君の論文がフィンランドで開催されるSANER2024に採録され,共同研究者の九州大学近藤先生が発表に行きました. [1] Hiroya Watanabe, Masanari Kondo, Eunjong Choi …
ソフトウェア・シンポジウム 2022 in 盛岡 において、M1 渡邉紘矢さんが研究発表を行い、論文奨励賞を受賞しました! [1] 渡邉, 崔, 水野, “ソースコードコメントに着目した不確かさとソフトウェア …
第28回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE2021)において,M1中森さんが研究発表を行います. およそ2年ぶりの対面形式のワークショップです. [1] 中森, 崔, 吉田, 水野, “テストケ …
昨年,ソフトウェアエンジニアリングシンポジウムにて発表した論文が,NPO法人ASTER様から第11回善吾賞を授与されました.
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2017に,本研究室からは2本の論文が採録されました.
QRS2017に投稿していたM2西浦さんの論文が採録されました.
IWESEP2017にて最優秀論文賞を受賞しました。