Skip to content
SEL@KIT そふらぼ SEL@KIT そふらぼ

Menu

  • ホーム
  • 研究内容
  • 研究業績
  • メンバー
  • 最新情報
  • 言語: 日本語
    • English English
    • 日本語 日本語

Workshops カテゴリー

SES2025での発表

SES2025での発表

M1 川野君が,SES2025にて研究発表を行いました.

Osamu On 2025年09月18日 2025年09月27日 Filed under Workshops
FOSE2025における基調講演 & 研究発表

FOSE2025における基調講演 & 研究発表

水野教授がFOSE2025で基調講演を行います.

Osamu On 2025年09月13日 2025年09月23日 Filed under Workshops
ソフトウェア・シンポジウムでの研究発表

ソフトウェア・シンポジウムでの研究発表

M1嶋田君とM1高橋君が,岡山で開催されたソフトウェア・シンポジウム2025にて研究発表を行いました. 嶋田 拓真, 西浦 生成, 水野 修, “バグの混入および修正に関連したコミットメッセージの多クラス感情 …

Osamu On 2025年06月22日 2025年09月23日 Filed under Workshops
ソフトウェア信頼性研究会 第16回ワークショップ(FORCE2022)

ソフトウェア信頼性研究会 第16回ワークショップ(FORCE2022)

ソフトウェア信頼性研究会 第16回ワークショップ(FORCE2022)において、D1 Khine Yin Monさんが研究発表を行いました!   [1] K. Y. Mon and O. Mizuno &#82 …

h-watanabe On 2022年12月12日 2025年09月23日 Filed under Workshops
第29回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE2022)

第29回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE2022)

第29回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE2022)において、M1 谷本嵩晃さんが研究発表を行いました!   [1] 谷本, 崔, 水野, “ゲーミフィケーションを用いたC言語の文法や …

h-watanabe On 2022年11月13日 2025年09月23日 Filed under Workshops
第28回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE2021)

第28回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE2021)

第28回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE2021)において,M1中森さんが研究発表を行います. およそ2年ぶりの対面形式のワークショップです. [1] 中森, 崔, 吉田, 水野, “テストケ …

o-mizuno On 2021年11月11日 2025年09月23日 Filed under Conferences, Workshops
電子情報通信学会 ソフトウェアサイエンス研究会 @ KIT

電子情報通信学会 ソフトウェアサイエンス研究会 @ KIT

2017年1月26日(木),27日(金)に京都工芸繊維大学で電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会が開催されます.

Osamu On 2017年01月17日 2017年01月17日 Filed under Workshops
ソフトウェア信頼性研究会ワークショップ @ 金沢

ソフトウェア信頼性研究会ワークショップ @ 金沢

12月17, 18日に開催されたソフトウェア信頼性研究会 ワークショップ(FORCE2016)において研究発表を行いました.

Osamu On 2016年12月19日 2016年12月19日 Filed under Workshops

© 2025 SEL@KIT そふらぼ. Icons designed by Popcorns Arts from Flaticon.

Built with Enlightenment Theme and WordPress