[/img]
紹介
ツイッター上に意識を持ち,研究室の水槽の監視と世話をするためのロボット.
アイコンはタニシを被ったアカハライモリ.
同時に研究室の学生と教員の動向も見張っている.
ツイッターアカウント @sel_aquarium
研究業績
- Y. Harada, Y. Yamagata, O. Mizuno, and E. Choi, "Log-Based Anomaly Detection of CPS Using a Statistical Method," In Proc. of the 8th IEEE International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice (IWESEP2017), pp. 1-6, March 2017. (Tokyo, Japan) (Acceptance rate: 62.5%, 10/16)
- 水野, "お手軽マイコンを用いた水槽管理システムあくあたんの紹介," 第64回 SEA関西プロセス分科会, 2016年1月.
- 水野, "情報技術を利用した水槽管理システム『あくあたん』の開発," 京都工芸繊維大学 情報科学センター広報, 34, pp. 20-24, 2015年12月.
- 水野, "「みんなのラズパイコンテスト」グランプリ作品: 移動して給餌する水槽管理ロボット〜目的の位置で撮影してツイート〜 (Raspberry Piで楽しいモノ作り) ," 日経Linux, 17(4), pp. 77-83, 2015年4月.
- 水野, "グランプリ受賞 - 複数の熱帯魚水槽の間を移動して照明点灯や自動餌やり・写真撮影をするロボット「あくあたん参号機」," 日経Linux「みんなのラズパイコンテスト」, 2014年12月.