Domestic Conference
inproceedings
オープンソースソフトウェアでのChatGPT提案コードの再利用動向分析
Abstract

ChatGPT のような大規模な言語モデルの登場は,ソフトウェア開発の状況を一変させた.ソフトウェア開発におけるChatGPT の利用は普及しており,GitHub 上のオープンソースプロジェクトにおいては,ChatGPT を使用して提案されたコードを再利用している場合がある.本研究では,ソフトウェア開発におけるChatGPT の利用動向を明らかにする.具体的には,まず,ChatGPTが提案したコードは開発者によってどのように再利用 されているかを,次に,開発者はChatGPT が提案したコードを再利用するまでにどの程度の回数ChatGPT と会話しているかを調査した. 調査の結果,ChatGPT が提案したコードは開発者によって再利用される際,修正せず再利用されることが最も多く,次に,コードの機能的な修正をして再利用されることが多いとわかった.また,開発者はChatGPT が提案したコードを再利用するまでに,複数回ChatGPTと会話していることが多いとわかった.さらに,その会話回数は,修正せず再利用するとき,少なくなる傾向にあり,機能的な修正をして再利用するとき,多くなる傾 向にあるとわかった.
Files

No files available
BibTeX

Copyright © 2025 omzn.aquatan.net a.k.a. Osamu Mizuno All rights reserved.

The publications displayed in this list is related to SEL@KIT members only.